お問い合わせ
放課後等デイサービス ホップステップ

お知らせ

【BLOG38🌞】人の痛みを感じること🤗💐🌱💕✨

2024年11月9日

こんにちは、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川です😉🥞💕✨

児童発達支援のお仕事に限った話ではありませんが、人と関わる上でいかに人の痛みを感じることが出来るかが大切なのかなと、思ったりします🧸❤️✨

何度も、私のBLOGのなかで触れている話ですが、相手の立場に立って物事を考えること。それがこのお仕事の本質のように思います🐑🌱💕✨

表面上で、物事(問題行動、苦手な活動など)を捉えていると、そのものの根本にたどり着けず、全く解決の糸口が見えてきません🤔

答えを見つけるには、子どもたちのなかに答えがあることを意識し、子どもたちの目線や置かれた状況に立って分析することが重要です🥰🌱💕✨

「氷山モデル」に例えられるかも知れませんが、その氷山も一人ひとり異なります🙌✨

一人ひとりの背景や気持ち、考えていること、思っていることも千差万別です🐣🌱💕✨

支援者が、その一つひとつを子どもたちとのやり取りのなかで見つけていくこと🍀
そこから、その子にあった、『支援』を導き出すこと🍓

そこが、児童発達支援での子どもたちと関わるなかでの、面白みのひとつだと思います😁🍔💐💕✨

今後も、子どもたちの立場を考えながら関わっていきたいと思います😁🌱✨💕
以上、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川でした🥰🍀💐💕✨