ホップステップについて
①お母さんへの支援
- お母さんが安心して子どもを預けられるように、学校での悩み・教育の悩みなど学校心理士資格を持った先生(山内先生)をアドバイザーにし、職員が相談をお受けします。
- また、山内先生による講演会や個別の相談会を無料で実施しています。
②AED・電子ロック
- 万が一の事態に備え、AEDを完備し、職員に対する講習を行っています。
また、出入り口には電子ロックを導入し、施設の安全運営に配慮しています。
③送迎
- 職員が学校までお迎えに行きます。帰宅時もご自宅の玄関口まで責任を持ってお送りします。
※送迎はご家族がされても構いません。
④会員用ページでその日の様子が見れる。
- 会員用ページでその日の様子が見れます。ホップステップの専用ページにお子様のその日の様子を写真と一緒に報告します。
情報はパスワードにより管理され、第三者に見られることはありません。
⑤医療機関との連携
- 地域の病院と提携関係をすることで、緊急時に迅速に対応します。「かたおか小児科クリニック」と連携体制を取っております。
ホップステップの特徴
子供たちに大人気のボルダリングコーナーで普段使わない筋肉を使い、運動療育を行います。
大きな黒板で、お勉強もしっかり!
広い窓があり、明るく開放的な施設です。
黄色い看板が目印です。お気軽にご相談ください!
梶が谷、高津区、宮前区の放課後等デイサービスならホップステップ
高津区の発達障害児童の自立支援、運動療育、学習支援ならホップステップ